次回のお電話でのご予約
5月1日(土)9時より7月の受付を致します。 6月のWEB予約は、 ☆5/ 1 〜/ 15 日まで受付致します。 WEB予約...
・
#観心寺名物#梅どら#千慕里庵#スィーツ#いちごmilkプリン#sdgs#観心寺#観心寺kuri#庫裏#精進料理#河内長野#奥河内#せいろ蒸し...
#コロナに負けるな
#精進料理 #旬の野菜#sdgs#観心寺#観心寺kuri#庫裏#河内長野#奥河内#せいろ蒸し#小豆茶粥#高野山#大豆ミート#身体に優しい...
年に一度の御本尊・如意輪観音さまの御開帳が無事終わりました
コロナ対策で2〜3時間待ちにもかかわらず、ご協力頂き感謝いたします⭐︎ 如意輪観音さまと来年までお会いできないと思うと...
#精進料理 で #北京ダック
以前よりグレードアップ #旬の野菜#sdgs#観心寺#観心寺kuri#庫裏#河内長野#奥河内#せいろ蒸し#小豆茶粥#高野山#...
花筏
#花筏#乙女椿#旬の野菜#sdgs#観心寺#観心寺kuri#庫裏#精進料理#河内長野#奥河内#せいろ蒸し#小豆茶粥#高野山#大豆ミート#身体...
メディア実績
私たちが、ご提案させていただきます。
お客様のご要望・ご予算に合わせ、様々なサイズの企画を、企画コンセプトから、店舗デザイン、施工、広告デザイン、WEBデザイン、SNS企画、メディア戦略まで一貫してトータルデザイン性が高く、コストパフォーマンスの良いご提案をさせていただきます。
もちろん、イベント企画、商品開発、広告デザイン等、単独の企画も承ります。
季節の蒸し料理+デザートとドリンク付き
3,000円(税込)
KU-RIの創作精進料理は、観心寺で大昔から節分の日に厄除けとして食されていた伝統の「あずき茶粥」と、お寺で出される精進料理をより進化させた「新しい精進料理」をミックスした料理を工夫しております。
地元 河内長野や富田林のこだわり野菜を使い、塩は北斗の塩を使用しております。
※なお精進の基準は高野山の修行場に準じています。
肉、魚、五辛(にんにく、にら、らっきょう、ねぎ、玉ねぎ)は使っておりません。
卵は無精卵のみ使用しております。
庫裏とは、お寺の住まい、特に「台所」のこと。
お寺の台所(庫裏)には大黒様がおまつりされているので、お寺の奥さんのことを「お大黒さん」と言うところもあります。
観心寺の庫裏(KU-RI)
観心寺の庫裏は、観心寺の子院、槙本院の台所として江戸時代初期、約400年前に建てられました。
何度かリフォームはしていますが、ほぼ当時の姿を残していることは、全国的にも珍しい庫裏となります。
庫裏と続いている建物は書院といい、国の重要文化財に指定されています。
また、中門と書院奥の持仏堂も約400年前に建てられた大阪府指定の文化財になり大変貴重で歴史の詰まった建物です。
日本の文化と北欧の文化との融合
御予約につきましては、下記の電話番号又はWEB予約にてご連絡お願います。
限定20食となっておりますので、お早めにご連絡下さい。
完全予約制(予約についてはこちら)
※予約については、毎月1日(9時より)に2ヶ月先のご予約を承ります。
営業日:月・火・水曜日
営業時間:11:30〜15:00
※小学生以下のお子様はご遠慮頂いております。
※アレルギー等ございましたら、予約の際にお申し付け下さい。
観心寺の境内からは少し離れています。
河内長野方面から、お寺の200メートル手前に小さい門があります。
【電車・バスの場合】
南海高野線及び近鉄長野線「河内長野駅」から南海バス小深線「観心寺」下車
観心寺バス停からは、徒歩2分。
【お車の場合】
駐車場は川上駐在所前交差点を過ぎてすぐの駐車場にお停め下さい。
そこから約20メートルです。
◆営業時間:11:30〜15:00 完全予約制
◆営業日:月・火・水曜日
◆クレジットカード 不可
◆禁煙
◆限定20食とさせて頂いております。
◆駐車場あり